マンションを探しているときには、不動産会社のサイトをチェックする方も多いことでしょう。自分の好みの物件がないかどうか探すうちに、「あれ? この物件、さっきの会社のサイトでも見たな」なんて思うことがありますよね。
いったいなぜ?と疑問を抱く方に向けて、不動産の「仲介」の仕組みと知っておきたい情報をまとめます。
どの不動産会社サイトにも同じ物件情報が掲載されている理由は、「レインズ」にあります。レインズとは、「不動産流通標準情報システム」の略称。このシステムを使って、不動産会社各社は物件に関する情報交換をリアルタイムに行っています。この仕組みは、1988年からスタートしています。
なぜこのような仕組みが採用されているのかというと、不動産取引を適正かつ迅速に行うためです。もともと価格が不明瞭になりやすい、不動産の世界。情報を広く公開することで、市場全体の透明性を高めることができます。
またネットワークを活用し、情報を素早くやりとりすることで「売りたい人」と「買いたい人」が素早くつながることができます。不動産市場も活性化されることでしょう。
不動産を売りたい!と思ったときには、不動産会社と媒介契約を結ぶことになります。この媒介契約によっては、不動産の情報をレインズに登録することが求められるケースもあれば、求められないケースもあります。もし、自分自身が「売主」の立場になるときには、それぞれの契約方法の特徴をしっかりと把握した上で、メリットが大きいものを選ぶ必要があります。
一方で、「マンションを買いたい!」と思うときにも、レインズを賢く利用することが大切です。「レインズがあれば、多数の不動産会社を見て回る必要がない!」と思うこともあるかもしれませんが、実際には「レインズに登録されていない物件」も存在しています。
こうした情報を探すためには、やはり不動産会社をいくつか回り、それぞれで保有している物件情報をチェックすることが大切です。
不動産を売買する場合に、よく耳にするのが「仲介手数料」という言葉です。こちらは、不動産会社が仲介を行う際に発生する手数料のことを言います。
不動産の売買は、基本的に「売主」と「買主」が行うもの。不動産会社は、間に入って「仲介」を行うことで、利益を得ています。不動産会社へ支払う仲介手数料は、売買が成立したタイミングで請求されるもの。また仲介手数料には、法律で上限価格が決定されています。この限度内で自由に仲介手数料が設定されていますから、自分に有利な条件を提示してくれる不動産会社を選択することも大切です。
一般の人にとっては、馴染みのない「不動産仲介」の世界。素朴な疑問を抱くこともあるでしょう。気になる点は、不動産会社へと直接問い合わせてみるのもオススメです。どの不動産会社を利用すれば良いのか、見えてくるのではないでしょうか。
新築マンションは、工期の遅れがない限り引渡し時期は決まっています。 一方で、中古マンションの場合はそれぞれオーナー様や場合によっては購入者の都合で変わります。 今回はそれぞれの都合での引渡し時期について解説致します。 …続きを読む
中古マンションの内覧の際についお部屋や設備に注目してしまいますが、トラブル防止の為、その場でオーナー様に確認すべき事項があります。 1.オーナー様に確認すべき3つのポイント 1-1設備の不具合や故障 中古物…続きを読む
よくモデルルームという言葉を耳にするこがよくあります。 これは新築マンションで完成前に内装をイメージしてもらうためのきれいに家具などが配置された施設ですが、中古マンションにはモデルルームという概念がありません。 代わりにオー…続きを読む
マイホームを売却する際に、不動産会社に依頼しますが、不動産会社はどのようにしてお客様を集客するのでしょうか? 今回は不動産会社が行うお客様の集め方を解説致します。 1. 集客方法は3つあります! 1-1レインズ(不動産流通標準情報…続きを読む
不動産の売却を検討している方で買取業者にお願いしようと考えている方は少し冷静に考えてください。 売却価格は全く異なります。 3000万円クラスの物件であれば、200万円~600万円位の差が出てきますので注意が必要です。 今…続きを読む
住宅購入の際は、物件の価格に目が行きがちですが、実際には物件価格以外に諸費用として100万円~200万円程の金額が必要です。 物件の金額が1000万円単位なので気にインパクトが低いですが、100万円!?と聞くと軽自動車が普通に買えてしまう…続きを読む
住み慣れた家を売却する時に、不動産会社に査定の金額を出してもらうのですが、金額の算出方法が気になりませんか? 査定金額は、仲介会社によっては数百万も異なる場合があります。 今回はこれから、不動産売却検討の方は損をしないとように必…続きを読む
今回は「不動産を売却したいけど、どんな会社に依頼したらいいんだろう?」 特に、初めて不動産を売却する人など,普段、不動産会社と付き合いがある人はそんなにいないと思いますので、誰しも感じる不安だと思います。 この記事を読めば、信頼…続きを読む
今回は中古マンションの売主様側がお部屋を案内する上でのポイントをまとめました! 1.案内時間は向きによって決めよう お客様のお部屋を案内する時に自分のお部屋の向きで一番日当たりのいい時間を狙いましょう。 やはり、日当たりを…続きを読む
不動産を売却の際に不動産会社と媒介契約を結びます。 今回はこの媒介契約の内容と種類について簡単解説致します! 1.媒介契約とは何でしょうか? 現実問題として、一般の方が、自分のマンションの売却を宅地建物取引業法に則って…続きを読む