市の中心である横浜駅はJR東海道線、京浜東北線、根岸線の他に湘南新宿ライン、東急東横線、市営地下鉄ブルーライン、京浜急行、相模鉄道など合計6社が乗り入れるターミナル駅です。
東京方面へのアクセスも良いこの地域ならではの住みやすさを見ていきましょう。
●人口密度が市内最も高い西区の横浜駅周辺エリア
横浜駅周辺は大きく分けて西口、東口に分けられ、駅ビルや商業施設が豊富な華やかな都市として日本中からの観光客も多い人気の街です。
駅のある西区は市の18区の中でももっとも面積が狭く人口密度の高い地域で、みなとみらい地区も含みます。
日本から世界の窓口として開港して以来、このエリア特有の欧米の文化と下町情緒を残した既成市街地地域と駅周辺・みなとみらい地区の都心部が共存した魅力的な地域です。
生活する上での便利スポットは西口の高島屋百貨店、相鉄ジョイナス、ビブレ、東口のそごう百貨店、ダイヤモンド地下街、ルミネなど豊富で、ほとんどの商業施設が駅地下通路でつながっているため、季節や天候に左右されることなく、買い回りすることができます。
地域最大繁華街として、トレンドの発信地として重要な地域でありながら、こうした商業施設にはスーパーやデパ地下食品コーナーも備わっていますので、日々の食材やおかずなども求めやすく便利です。
この地域で人気の観光スポットは伊勢山皇大神宮、野毛山動物園です。
野毛山動物園は市営の無料開放されている人気スポットで、ライオンやトラなどの猛獣も飼育される本格的なもので、ふれあいコーナーもあり週末は多くのファミリーで賑わいます。
そごうには美術館もあり企画展も盛んに催されています。
●横浜駅周辺エリアにオススメな世帯層は
神奈川最大の繁華街である横浜駅周辺は華やかな商業施設や飲食店街があり、買い物に便利な地域です。
その分住宅地が少なく、現在住んでいる方も高齢化率が高い地域のため、必要な地域ケア施設が充実しています。
また医療施設も充実しており夜間運営している市救急医療センター、健康福祉総合センターがあり地域の方に利用されています。
駅前の商業ビル地域を抜けると岡野公園や浅間台見晴らし公園、そして季節の花々やバラが咲き乱れる横浜イングリッシュガーデンなど緑豊かな環境も楽しめます。
このエリアにおすすめな世帯層は都内や駅周辺に通勤する一人暮らしや共働きのDINKS世帯です。
通勤のしやすさはさる事ながら、プライベートタイムには豊富なショッピング施設と飲食店によるスタイリッシュな都市生活を満喫できるエリアです。
当社では横浜駅周辺エリアの物件も豊富に取り揃えております。
内覧などご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
新築マンションは、工期の遅れがない限り引渡し時期は決まっています。 一方で、中古マンションの場合はそれぞれオーナー様や場合によっては購入者の都合で変わります。 今回はそれぞれの都合での引渡し時期について解説致します。 …続きを読む
中古マンションの内覧の際についお部屋や設備に注目してしまいますが、トラブル防止の為、その場でオーナー様に確認すべき事項があります。 1.オーナー様に確認すべき3つのポイント 1-1設備の不具合や故障 中古物…続きを読む
よくモデルルームという言葉を耳にするこがよくあります。 これは新築マンションで完成前に内装をイメージしてもらうためのきれいに家具などが配置された施設ですが、中古マンションにはモデルルームという概念がありません。 代わりにオー…続きを読む
マイホームを売却する際に、不動産会社に依頼しますが、不動産会社はどのようにしてお客様を集客するのでしょうか? 今回は不動産会社が行うお客様の集め方を解説致します。 1. 集客方法は3つあります! 1-1レインズ(不動産流通標準情報…続きを読む
不動産の売却を検討している方で買取業者にお願いしようと考えている方は少し冷静に考えてください。 売却価格は全く異なります。 3000万円クラスの物件であれば、200万円~600万円位の差が出てきますので注意が必要です。 今…続きを読む
住宅購入の際は、物件の価格に目が行きがちですが、実際には物件価格以外に諸費用として100万円~200万円程の金額が必要です。 物件の金額が1000万円単位なので気にインパクトが低いですが、100万円!?と聞くと軽自動車が普通に買えてしまう…続きを読む
住み慣れた家を売却する時に、不動産会社に査定の金額を出してもらうのですが、金額の算出方法が気になりませんか? 査定金額は、仲介会社によっては数百万も異なる場合があります。 今回はこれから、不動産売却検討の方は損をしないとように必…続きを読む
今回は「不動産を売却したいけど、どんな会社に依頼したらいいんだろう?」 特に、初めて不動産を売却する人など,普段、不動産会社と付き合いがある人はそんなにいないと思いますので、誰しも感じる不安だと思います。 この記事を読めば、信頼…続きを読む
今回は中古マンションの売主様側がお部屋を案内する上でのポイントをまとめました! 1.案内時間は向きによって決めよう お客様のお部屋を案内する時に自分のお部屋の向きで一番日当たりのいい時間を狙いましょう。 やはり、日当たりを…続きを読む
不動産を売却の際に不動産会社と媒介契約を結びます。 今回はこの媒介契約の内容と種類について簡単解説致します! 1.媒介契約とは何でしょうか? 現実問題として、一般の方が、自分のマンションの売却を宅地建物取引業法に則って…続きを読む