【中古マンション】用途地域で変わる資産価値について簡単解説!

スポンサーリンク

用途地域で資産価値が変わるのかと考えたことないですか?

用途地域は難しくてよくわからないという人も多いと思います。

実は用途地域によってマンションの資産性影響が出てくるのです。

そこで、今回は用途地域について解説していきます。

この記事を読むことで、用途地域の種類と選び方についてわかります。

◇用途地域で土地の価格が変わる

具体的に本当に用途地域で土地の価値が変わるのかと言いう疑問が湧いてくると思います。

それでは用途地域について簡単解説していきます。

スポンサーリンク

1.用途地域とは?

戸建住宅

用途地域とは土地を13種類に分けて使用目的に合わせて有効活用しましょう!と分類したものです。

なぜ分類したかといいますと、例えば、危険な工場の横に家を建てたり、学校の横にラブホテルがあっては何かと不都合が生じるからです。

建てられる建物等の種類や大きさなどが制限することで、結果的に地域毎に住み心地や暮らしが異なります。

また、2019年4月から「田園住居地域」という用途地域が追加され、13地域になりました。

これは、宅地の増加によって、街の緑が減って住宅が増え、自然環境など計画的な街づくりや周辺の土地価格にも影響します。

そのため農地との共存を図る目的で田園住居地域が追加されました。

それぞれの建物の目的を揃えて、街づくりをすることを目的として国は都市の健全な発展を目的に「都市計画法」を定めました。

この法律に基づいて都道府県知事が「都市計画」を立てました。

2.用途地域の種類は13区域で大きくは3区域

トラベル, 固定, マップ, アトラス, 地図作成, 国, 目的地, 地理, 針

2-1「住居系(8区域)」

住居系には「第一種低層住居専用地域」「第二種低層住居専用地域」「第一種中高層住居専用地域」「第二種中高層住居専用地域」「第一種住居地域」「第二種住居地域」「準住居地域」「田園住居地域」があります。

特徴としては、基本的には住宅を建てる為の地域となっております。

【低層住居専用地域】・・・その名の通り建物の高さが12m程度を上限としていて、コンビニや飲食店などの150㎡未満の店舗も可能です。

【中高層住居専用地域】・・・高さ制限がなくなり、基本的には住宅の地域ですが、2階建て以内&床面積1500m2以下の店舗や事務所が建てられます。
また、学校などの教育施設や病院、図書館、神社やお寺なども建てられます。

【住居地域】・・・住宅以外にもホテルや、ボーリング、パチンコやカラオケなどだいぶ建てられる施設が大きくなっていきます。

【準住居地域】・・・どちらかと言うと、国道や幹線道路沿いのイメージになります。
郊外のロードサイドではいろいろなお店が建ち並び賑わいのあるイメージが湧きます。

また、150㎡未満の車の整備工場建てることができます。

【田園住居地域】・・・2018年4月に新たに新設された用途地域で低層住居専用地域とよく似て、そこには農業と調和した低層住宅の環境を守るための地域という要素が加わります。

2階建て以下の農産物直売所や農家レストランも建てられます。

フルリノベーションならマイリノ

2-2「商業系(2地域)」

【近隣商業地域】・・・店舗や事務所、劇場や映画館などに床面積の制限が設けられなくなるのと、悪影響を及ぼさない工場も可能になります。

【商業地域】・・・イメージとしては、ターミナル駅のような高層の商業施設が建ち並ぶエリアになります。

ネックとしては、利便性は増しますが風俗などの営業が可能になり騒々しい場所になります。

2-3「工業系(3地域)」

【準工業地域】・・・危険性や環境悪化を除く工場が建てることが可能な場所でそれ以外にも、住宅やホテル、ボーリング場、映画館、病院、教育施設などほとんどのものが建てられるエリアになります。

【工業地域】・・・危険性を伴なったり、環境に良くない全ての工場が可能な場所になりますが映画館、病院、教育施設などは建てられません。

【工業専用地域】・・・ここはその名の通り工場専用になりますのでそれ以外は建てられませんの住宅の概念は無くなります。

3.まとめ

戸建住宅 庭

用途地域によって建てられるものと建てられないものがあることはご理解頂けたと思います。

チラシやパンフレットの中には必ず物件概要覧があり、そこに用途地域が記載されていますので、気に入ったら物件を見つけたらその用途地域を見てみましょう。

ここを確認することで、将来周辺の環境がどの位変化するかがイメージすることができます。

例えば、自分の土地が低層住居専用地域でも目の前に中高層住居専用地域の土地に大きな駐車場などがある場合はリスクです。

高さ制限の緩和によって、将来マンションが建つ可能がありますので要注意です。

戸建て住宅を検討している方は静かな低層住居専用地域がいいと思いますが、駅前の利便性の良い場所に低層住居専用地域はなかなかありません。

また、マンションであれば、商業地域の駅近の利便性の良い場所がいいと思いますが、多少の騒音や環境の点で気になる場合もあります。

このように、自分がどのような生活をしたい方周囲にの状況などを考える材料として用途地域を参考にしてみるといいと思います。


公式ライン案内

 働く女性向け物件購入サイト 

  ハコイチコンセプト動画▶ 

   物件をお探しの方